※ 当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

※ 当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

【お願い社長】評価&レビュー

【お願い社長】
てどんなゲーム?
企業して事業を拡大しよう!

『おねがい社長』は、プレイヤーが企業をして経営を拡大し、大金持ちとなって人生の成功者を目指します!

メインコンテンツでは、会社の経営者であるプレイヤーが各地を歩き回り、取引先と交渉バトルを繰り広げて事業を広げていきます。

メインストーリーでは、各ステージをクリアするとストーリーが少しずつ進行し、取引先との交渉バトル報酬も受け取ることができます。

度々、経営者であるプレイヤーのサポートをしてくれる「松山千春」が美人でイカします。笑
胸が大きくなかなかセクシーなのですが、ヌルヌル2Dで動かないのが残念…苦笑

コンテンツを進めていくと、プレイヤーランクが上昇し、「新宿駆け出し起業家」→「新宿新米起業家」→「新宿達人起業家」………と、成長していきます。

プレイヤーランクが上昇すると、以下のようなステータスが向上します。

プレイヤーのランクアップ向上項目
  1. ドルを稼ぐ力
  2. 店舗オフライン時間
  3. デイリーダイヤ報酬
  4. 店舗従業員募集上限
  5. 人材レベル上限

かなり有益なレベルアップばかりです。
『お願い社長』は、放置要素もしっかりと搭載されているのですが、ゲームが進むにつれてオフライン報酬時間が長くなっていく点もリアルな経営感を味わうことができます。

【お願い社長】
事業を充実させよう

さまざまな事業を展開しよう

『お願い社長』は、ゲーム進行していくにつれ、「タピオカ店」・「スーパー」・「ネカフェ」などさまざまな事業を展開できます。

こうした事業は、何もしなくても資金を稼いでくれるので、事業を拡大していけばいくほど資金の稼ぎ速度が速くなっていきます。

資金を使って事業を成長させていく

事業を開始したら、有力な人材を派遣して、さらに従業員を雇って「稼ぐ力」を強化していきましょう!

各店舗の稼ぐ力は…

・店舗基礎収益
・店舗従業員収益
・店舗人材能力
・住宅レベルボーナス
・人材スキルボーナス

などなど、さまざまな要素が絡んでおり、奥深い経営要素を経営者の立場で体感することができます。

経営者として仕事をしたことはないけれど…。「経営者もどき」の体験はすることができます!

さらに、店舗のレベルが上がっていけば、派遣できる人数も増えていくので、さらに稼いでいくことが可能!

各店舗をレベルアップしよう

『お願い社長』では、以下の条件をクリアすれば各店舗をレベルアップさせることができます!

・店舗レベルに応じた従業員数
・店舗レベルに応じた増築許可証

店舗がレベルアップすると、毎秒に稼ぐドル数や名声がアップします!

最強の経営者を目指してコツコツやっていきましょう!

【お願い社長】
人材育成も大事

人材のレベルアップ

人材のレベルアップについては、「コイン」を消費して「話術」や「土気」を高めることができます!

各キャラクターは、稼ぐ力を育成していくことによって、交渉先との商談で活躍できる人材に成長していきます。

使えそうな人材を最優先にして、惜しみなく育成していきましょう~

学習

お金を稼ぐには、「学習」が欠かせない。ということで、各キャラクターは「本棚」を持っており、読書をして経営ステータスを高めていくことができます!

ただ、人材レベルを上げていかないと読めない本がたくさんあるので、まずは、人材レベルをどんどん上げて、規定レベルまで上がったら読書も忘れずにこなしていくと良いです

研修

各キャラは、研修を実施することも可能。

「早稲田大学」「東京大学」「イェール大学」など、日本だけでなく世界の名だたる名門大学で研修することができます!

研修効果は、話術や土気が大幅にアップすること。また、スキルレベルも上がります。

素材としては、「該当キャラの欠片」が必要。入手するには、メインコンテンツや「人材市場」でコツコツ収集していくことが必要です

この他にも、SSR・URキャラに特化した「潜在力」をアップさせる育成要素もあります。
事業の展開や店舗のレベルアップだけでなく、人材の育成も欠かせないやり込み要素満載の経営シュミレーションアプリです!

【お願い社長】
投資や事業管理をしっかりと

ここでは、店舗経営以外のお金稼ぎ、「投資」&「事業管理」&「グローバル市場」について書いていきたいと思います!

投資

『お願い社長』では、「投資センター」において「スマホ」や「シェア自転車」に投資することによって、利益を得ることができます

ドル投資してコインに交換することができるので、ここで得たコインを人材の育成に使用したりと有意義な使い方ができます。

事業管理

携帯電話や自転車などさまざまな事業の「上場管理」を行うことができます

・すぐに事業を売却して上場収益を回収するか
・他の企業と連合して追加収益を受け取るか

「おすすめ」としては、他の企業との連合が推奨されています。

売却してしまうと、その事業はそれっきりになってしまうのでちょっともったいない感はあります。
その辺も自分のさじ加減で事業展開できるのでやりがいはありますね~!

グローバル市場

最後に、グローバル市場です。

加入したいグローバル市場があったら選択して加入しましょう。上場が成功すると、その収益分の利益を受け取ることができ、さらに、グローバルな友達リクエストを送れます。笑

正直、この他にも他プレイヤーとの「採掘場」争奪戦など多様なコンテンツが存在します。
多種多様な経営要素を楽しめるのが、『お願い社長』の秀逸なところです!

【お願い社長】
面白いポイント3選

1、シンプル操作だけど豊富な経営要素のあるシュミレーションゲーム

『おねがい社長』は、タップするだけでゲームを進められるとてもお手軽なスマホゲームです。

そのお手軽さに加え、経営育成シミレーションゲームとして事業育成のための豊富なコンテンツがあります。

以下にその一部を簡単にご紹介します

・産業レベルを上げる
・研修をする
・学習をする
・商戦をする
・鉱業をする
・工場市場をする
・国際事業をする
・海洋貿易を行う
・金稼ぎのためのイベント
・商工会に加入する

など、本当に多種多様です。

とりあえず、メインストーリーをビジネスパートナーの「杉山千尋」ちゃんと協力して進めていきましょう!

ゲームが進めば進むほどできることがどんどん増えていって奥深い経営シュミレーションを楽しめます☆

2、個性的な人種のキャラクターが多い

『おねがい社長』では、個性的なキャラクターが多数存在します。ここに掲載したキャラはごく一部ですので、他のキャラクターはみなさんの目で確認してみて下さい!

どんなキャラクターがいるのか、下記に記します。

・何度も就職活動に失敗した若者。家が貧しい。
・アイドルグループ「TKY33」のメンバー。美意識とグルメ欲の間で揺れている
・凄腕の寿司職人。5秒に1つ握ることができる寿司の名人

キャラクターの簡単な裏事情が知れるので、どんどんゲームを進めて多様なキャラと出会う経営人生を体感してみて下さい!

3、住宅をタップすると永遠に「小金」を稼げる

『おねがい社長』のプレイヤー住宅です。なんと、タップするだけで永遠に資金を稼ぐことができます!

私が試した範囲では永遠に稼げました!もし上限があったらごめんなさい…汗

住宅は、素材を消費してレベルアップさせることができ、以下のようなメリットを受けることができます。

・収益バフ効果がアップ
・タップ収益がアップ
・住宅自動タップ
・名声を獲得

住宅が「レベル4」になると、毎秒1回自動でタップしてくれるようです。これはかなり効果が大きく、それまでは自分でタップしまくって資金を稼ぎましょう!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

error: Content is protected !!
Verified by MonsterInsights